いつの間にか、年が明けて、こんにちは、2019年。約半年ぶりの更新になりました。
1月、2月と連続で由布院に行きました 。小さい頃からよく家族で行ってた由布院。思い出も多く、大好きな場所のひとつ。
-土脈潤い起こる(どみゃくうるおいおこる)早春の暖かな雨が降り注ぎ、大地がうるおいめざめるころ-
𓆱
-麋角解つる(しかのつのおつる)大鹿の角が抜け落ちて、生え変わるころ-今年もたくさんキャンプに行きました ☼
-金盞香し(きんせんこうばし)水仙の花が咲き、かぐわしい香りが漂うころ-
今年も行ってまいりました。港街フィーカ
-楓蔦黄なり(もみじつたきなり)紅葉や蔦が色づくころ-
-霎時施す(しぐれときどきほどこす)時雨が降るようになるころ-
-鴻雁来たる(がんきたる)雁が北から渡ってくるころ-
-椅子に座って原稿用紙とにらめっこしていつのまにか机に突っ伏しって寝てる。そんな毎日です。-
-草露白し(くさのつゆしろし)草に降りた露が白く光って見えるころ-